MENU

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

セミリタイアに向け「自分を虚しくする訓練」を積む

セミリタイアを目指しているティベリウスです。 セミリタイアを目指すにあたって、私が必要だと思うことが「自分を虚しくする訓練」です。 セミリタイアするためには、捨てなければならないことがあります。何かを得るためには、何かを捨てなければなりませ…

【2020年1月】iDeCoの運用状況

私は、2018年からiDeCO(イデコ)を利用しています。厳密に言うと、年の途中(7月)からやっています。 掛金は月に1万円で、給料から天引きの形で拠出しています。 2019年は12ヵ月すべて毎月拠出した年になりました。 2020年1月現在の運用状況をまとめて…

つみたてNISAの口座は年ごとに管理されているわけではない?

2020年は、つみたてNISAが始まって3年目の年になります。 今年ももちろん積み立てをやります。 そんな中、つみたてNISA口座での管理の仕組みについて疑問点が出てきたので、今月の運用状況と合わせて書いておきたいと思います。 疑問点というのは、前年から…

楽天Point Clubのアプリで年間469円ポイントを稼いでます

楽天経済圏にはまっているティベリウスです。 私が楽天経済圏で利用しているのは、楽天カード、楽天証券、楽天銀行、楽天ペイなどが主力ですが、実は「楽天Point Club」というアプリでチマチマポイント稼ぎをしています。 その額年間469ポイント! "月"では…

あなたは今どこに?経済的自立の7つのレベルとは?

セミリタイアとは、「セミ」なのである程度働くことを前提としながらも、会社からの縛りを抜け出して一定程度の経済的自立を果たすことになります。 では、どの程度の経済的自立を果たせばよいのでしょうか。そして、そこに至るまでにどようようなステップを…

【書評】『ウソつきの構造-法と道徳のあいだ』であぶり出されるこの世の実態とは?

最近読んだ中島義道氏著の「ウソつきの構造-法と道徳のあいだ」をご紹介します。 [rakuten no="9784040822792" shop="book" kw="ウソつきの構造 法と道徳のあいだ (角川新書) 中島 義道"] この本で問題としているのは、「振り込め詐欺」や「悪徳商法」の…

セミリタイアにいくら必要?30代・40代・50代の年代別必要額を逃げ切り計算機で試算

セミリタイア関係でやはり気になるのは、「結局いくらあればいいの?」ということです。 当ブログのアクセスが多い記事も「逃げ切り計算機」や「40代であれば4000万円あればセミリタイア可能!」といったものです。 みんな気になることは同じです。 そこで今…

早期退職、アーリーリタイア、セミリタイア、完全リタイア、FIREの違いは何?

セミリタイアを目指しているティベリウスです。 「セミリタイア」と散々、このブログで書いていますが、よく似た意味合いの言葉として、 早期退職 アーリーリタイア 完全リタイア FIRE などがあります。 このブログでも何となく同じような意味合いで使ってき…

「セミリタイア」と「人生を半分降りる」の共通点と相違点

セミリタイアを目指しているティベリウスです。 もっと正確に述べれば、私が目指しているのが「セミリタイア」、そして「人生を半分降りる」という生き方です。 セミリタイアについては、よく聞く(?)キーワードですが、「人生を半分降りる」はあまり有名…

【1年半】楽天ポイントだけで投資信託を積み立ててみた結果

ご存じの方も多いと思いますが、楽天証券では楽天スーパーポイントを使って投資信託を購入することができます。 1ポイント=1円で投資信託が買えますので、現金と同じ感覚で使うことができるので分かりやすくてよいです。 私は、できるだけ楽天の提供するサ…

【200年早すぎた男】皇帝フリードリッヒ2世の生涯とは?

「ローマ人の物語」で知られる塩野七生氏の著書「皇帝フリードリッヒ2世の生涯」を読みました。 中世の神聖ローマ帝国の皇帝、そしてシチリア王国の王として君臨し、既存の価値観にとらわれることなく自らの信念を貫いて時代を駆け抜けた「反逆児」の生涯を…

【さすが】日本の労働生産性は先進国最下位をキープ!

新聞に次のような記事が載っていました。 日本の労働生産性、先進7カ国で最下位続く(読売新聞) 以前に次の記事にも書きましたが、日本の労働生産性は先進国の中でずっと最下位です。今回最新の調査結果が出たようですが、相変わらず先進国ではぶっちぎりの…

【ブログ】開設14ヵ月目の運営状況報告

ブログ運営も先月で14カ月目となりました。 14か月を終えた段階でのブログの運営状況をまとめておきたいと思います。 14か月目のブログの状況 14か月、270記事の当ブログの状況は以下の通りです。 記事数 PV数 収益 2018年10月 3 10 0円 11月 28 70 0円…

カルロス・ゴーンに学ぶべき「自由への執着心」

2019年の年の暮れに舞い込んできたビッグニュースと言えば、元日産自動車社長のカルロス・ゴーン被告の海外逃亡です。 有価証券報告書に自分の報酬を過小に記載させていたとか、日産のお金を横領した背任などの罪で起訴され保釈中でした。 保釈の条件として…

20代からセミリタイアを目指すことのメリット・デメリット

セミリタイアを目指しているティベリウスです。 私は今20代後半ですが、できれば40歳までにはセミリタイアしたいと考えています。 セミリタイアを目指す年齢としては、早い方になるのでしょうか。人によっては会社に就職したときから、セミリタイアを決意し…

12月の株主優待クロス取引銘柄の紹介

昨年の12月に株主優待のクロス取引にチャレンジしてみました。12月は1年の中でも、株主優待の権利が確定する銘柄の多い月に属します。 クロス取引をしたのは9月以来となりましたが、大きく変わったことがあります。 私はSBI証券をメインに利用していますが…

仕事始めは「終わりの始まり」と考えて乗り切ろう

今年もいよいよ「仕事始め」の日がやってきました。1年の中でも指折りの憂鬱な日です。 特に今年はカレンダーの並びがよく、ありがたいことに9日間の休みとなりました。ただ、それだけにこの連休が終わるのが悲しく、またあの日々が始まるのかと思うと憂鬱…

【書評】「FIRE-最速で経済的自立を実現する方法」

先日、書店でこのようなタイトルの本を見つけました。「FIRE」つまり、アーリーリタイアに関する本ですね。 私のようにセミリタイアを意識している人間にとっては、「これは!?」と手にとってしまうような本ですが、そうでない人にとってはどうなんでしょう…