MENU

2019-01-01から1年間の記事一覧

読書習慣をつくるための5つのステップ【本の虫が解説します】

読書はとてもおもしろいものです。 かくいう私もよく本を読んでおり、読む本がなくなると「禁断症状」が出てしまう(?)もちろん、セミリタイア後も読書が人生の「相棒」になることは間違いありません。 とはいえ、世の中には読書の習慣をつけたいと思いな…

【事例検証】36歳公務員、貯蓄4000万円でセミリタイア可能か?

セミリタイアというワードでネット検索していると、セミリタイアしたい人がいろいろと相談している記事を見ることがあります。 やはり、世の中には一定数のセミリタイア志願者がいるようですね。セミリタイアを考えている身からすると、ついつい検索して読ん…

【2019年11月】つみたてNISAの運用状況

2018年から始まったつみたてNISAの制度ですが、2年目である2019年もまもなく終わりが近づいてきました。 そこで、記録も兼ねて現段階での運用状況をまとめておきたいと思います。 ちなみに、2018年はSBI証券で、2019年は楽天証券で口座を開設しています。証…

SBI証券の海外ETFキャンペーンに当選しました!

この度、SBI証券のキャンペーンに当選しました! どういうキャンペーンかというと「海外ETFを買ってノベルティを当てよう」キャンペーンです。 今年の8月~9月の対象期間中に、対象運用会社のETFを買った人を対象に、ETF運用会社のノベルティ…

【ブログ】開設12ヵ月目の運営状況報告

先日も記事に書いたとおり、当ブログは開設してからちょうど1年が経ちました。 https://tiberius-caesar.com/blog-1year もう1年も経つのかと思うと時が経つのは早いなあと思いますが、こうやっていつの間にか年をとって老いていくのかと思うと悲しくもな…

サラリーマンにとって飲み会に参加することに意味はあるのか?

先日、またしても私の嫌いな飲み会がありました。 所属している部署で今年の大きな案件が終わったので、その打ち上げというわけです(私は"打ち上げ"なるものも大嫌いです。ロケットを打ち上げるわけでもあるまいし。) 私はこれまで何度か述べてきたように…

すべての道はセミリタイアに通ず

私がセミリタイアという概念を認識し、それに向けた取り組みを開始してまもなく2年目が終わろうとしています。 あと、2カ月あまりで年が明ければセミリタイア計画3年目になります。 この2年間というもの、セミリタイアを意識した生活を心がけてきました…

最近気になる高配当株ETF(SPYD):HDVとの違いは?

私は、セミリタイアに向けた投資の一環として、HDVというETFの積立を行っています。 いわゆるアメリカの高配当株ETFで、配当利回りは3%超というものです。配当の高さが魅力的で、積立をしていって将来的にはまとまった配当金が定期的に入るようになればい…

ブログを開設して1周年になりました!

このブログ「会社に行きたくない」を始めて、1周年となりました。 1年も経つのかと思うと、早いものです。1年前までは「ブログ」などというものをやったこともなく、まったくの初心者でした。 見よう見まねで、サーバーをレンタルしたりワードプレスをイン…

36歳でリタイアしたローマ皇帝ティベリウスへの憧れと共感

今日は、私のペンネームにもしている古代ローマ皇帝ティベリウスのお話。 タイトルにあるように、ティベリウスは36歳のときに公職から離れてリタイアしています。今で言う「アーリーリタイア」とでも言えるでしょう。 彼は、その後56歳のときに先帝アウグス…

持家か賃貸は「リスク許容度」で判断するべきだと思う

「持家」か「賃貸」か― ある意味で神学論争的な議論で、持家の方がいいという人もいれば、賃貸の方がいいという人もいます。 経済的には、どちらが明らかに得ということはないと思います。もし、どちらかが明らかに得ならば、得な方のみが残っているはず。両…

セミリタイアという生き方は「ストア派」なのか「エピクロス派」なのか?

「ストア派」と「エピクロス派」というものをご存知でしょうか。 これらは古代ギリシアに始まる哲学で、どのように生きるかを考えたものといってもよい。 一般的にストア派は、理性によって生きることを是とし、「禁欲主義」的な生き方を理想としています。…

楽天ペイの通信エラー発生で二重払いに!楽天の対応は?

2019年10月から消費税が10%に上がりました。今回は、消費の落ち込みを抑えるためにキャッシュレス決済をするとポイント還元が受けられる制度も合わせてスタートしています。 私は、スマホ決済の一つである楽天ペイを利用していますが、先日トラブルが発生し…

【ブログ】開設から11ヵ月目は過去最高収益を記録!

このブログを開設してはや11か月が経過しました。もうまもなく、開設1周年を迎えるというところ。 最近は、残業が多くてなかなか更新ができておらず、もどかしい思いもしています。無理のない範囲で続けていきたいと思います。 例月の記録を書いていきたいと…

SBI証券の米国株・ETF定期買付サービスが使いやすくなました

SBI証券では、米国株・ETFの定期買付サービスというものがあります。 投資信託では、定期買付・積立の仕組みは一般的ですが、現在のところ、米国株・ETFの定期買付の仕組みがあるのはSBI証券だけです。 特にETFを投資信託のように定期買付で、積み立てていけ…

株主優待のクロス取引でかかる手数料はどれくらい?

今月9月に、初めてクロス取引なるものをやってみました。 これは、つなぎ取引とも言われ、株価の変動リスクを避けて株主優待の権利だけを手に入れる方法です。 https://tiberius-caesar.com/kabunushiyutai-9gatsu 実際には、 株式の売買手数料などがかかり…

セミリタイアに必要な資産の目安は5000万円だと考える理由

セミリタイアしようと思ったときに、必ず考えるのは「いくら資産(貯金)があればいいのか」ということです。 セミリタイア、あるいはアーリーリタイアにしても、結局は「お金の問題」に還元されます。 これまで私も試算を試みてきました。 https://tiberius…

ロミオとジュリエットの街、ヴェローナの観光をご紹介!

トラピックスのイタリア8日間ツアーでは、ヴェローナを訪れます。 初日の午前中にミラノ観光をして、昼食を取った後、ヴェネツィアに向かう途中で立ち寄ります。 イタリアの都市の中では、あまり有名ではないかもしれませんが、「ロミオとジュリエット」と…

グーグルアドセンスから初の振り込みとなりました!

当ブログを開設したのが、2018年の10月20日です。およそ、11か月が経過しました。 そして、ついにというか、やっとグーグルアドセンスから初の振り込みがあるとの連絡がありました!(振り込みを確認できるのは休み明けの見込み) グーグルアドセンスでは、…

真っ白なスケジュール帳こそ最高だと思う

私のスケジュール帳は、真っ白です。真っ白ならば、そもそもスケジュール帳を持つ必要もないのですが、一応持っている(これでもちゃんとしたサラリーマンなのです!) 前は、ちょこちょこ書きこんでいた時期もありましたが、辞めました。仕事上のスケジュー…

みんながセミリタイアすると社会が成り立たなくなる・・・心配はない

セミリタイアというものが世の中に広まっているとは思いませんが、仮にセミリタイアする人が増えるとどうなるのでしょうか。 みんながみんなセミリタイアなんてすると、社会が成り立たなくなるという批判はありそうです。 みんながセミリタイアしてしまうと…

古代ローマ好きにおすすめのローマ1日観光コース

私が参加したトラピックスのイタリア8日間ツアーでは、ローマで1日フリー観光の日が設定されていました。 ツアーは基本的に、添乗員さんが観光地で案内してくれますが、実質ツアー最終日の6日目は、ローマでの1日自由行動をすることができます。 もちろん…

飲み会嫌いが考える飲み会の理想的な断り方

先日、職場の飲み会に誘われました。 どうやら、私の職場のヒラの社員はほとんど参加のようです。事前に開催を通達するようなものではなく、なんとなくノリでその日に開かれることになったと思われます。 「ティベリウスさんも、どう?」 「・・・」 予期し…

【全店舗5%還元】楽天ペイで消費増税還元キャンペーン実施!

いよいよ消費増税が迫ってきました。令和元年10月1日から、消費税率が8%から10%になります。 今回の増税は、これまでの増税とは違うところがいくつかあります。 まずは、軽減税率が導入されること。食料品と新聞(?)は、軽減税率が適用されて8%のま…

労働は日本人にとって「美徳」なのか?

先日、テレビの討論番組を見ておりました。 内容は、日本の将来について。特に、少子高齢化の進む日本はどうなるのかというもの。 その中では、現在の高齢者の定義(65歳以上)を見直し、例えば75歳以上にすれば、労働人口をある程度維持できるとか言ってま…

残業による心身の不調から「会社への依存度」を下げることの必要性を痛感

最近、残業が続いています。 家に帰れば、風呂に入って、晩御飯を食べて、歯を磨いて寝るだけ。そして、数時間寝れば、昨日やっとの思いで帰った道を再び会社へと向かうのです。 たぶん、月の残業時間自体は、世間一般的に見れば、目を見張るほど多いという…

9月株主優待のクロス取引に挑戦してみます!

9月は1年の中でも、株主優待の権利が確定するものがかなり多い月です。 これまで、インデックス投資を中心として、IPOで当選したものを除いて、日本の個別株には手を出していなかったのですが、売買の手数料の負担だけで株主優待の権利を獲得できる「クロ…

「セミリタイア」はサラリーマンにとって禁断の果実か

セミリタイアを志してから取組を始めて2年目である今年も、残すところ4か月となりました。 つまりは、セミリタイアを意識した生活を始めて2年が経過しようとしているわけですが、最近はその「デメリット」も感じ始めました。 どういうことかというと、「…

サザエさん症候群を克服するたった一つの方法

結論から言ってしまえば、「会社を辞めるしかない」というのが唯一の解決法になりましょう。 身も蓋もない結論だが、真実なので仕方がありません。 もちろん、「そもそもサザエさんを見なければいい」というのも根本的な解決法にはなりますが、それはここで…

【ブログ】開設から10ヵ月目は低調な推移でした

このブログを開始してから10ヵ月目が過ぎていきました。今月は、特に月の後半は会社の残業が多く、あまり記事を更新できませんでした。月の後半は、ほぼ放置状態となってしまいました。 先月は、ブログ開設以後で最高のPV数を記録しましたが、今月は記事更新…